日記・お知らせ
diaryTB()CM(2) |
春休みの終わりに、ずーっと行きたいと思っていた神保町にふらりと出かけました。
本、という存在がとても好きなので楽しかったです!
あと、年月を経た紙の色も好きです。ずっとひとりでハイテンションでした笑
よくある話では、メディアの変化で本は廃れていくと言いますが、ここでは皆が熱心に本を求めていて、そんな危機を感じられない雰囲気でした。
結局本じゃなくて可愛いがらくたを集めてきちゃいました
写真上:かげろう文庫さんにて、オックスフォードの英語のワークブック?と戦前のモントリオールの観光案内
中:呂古書房さんにて、昔の雑誌の付録
下:インクがたっぷりと盛ってある古い千代紙
また機会を見つけて行きたいです^^
PR
神保町かぁ |
2009.04.06 Mon 20:09:03 |
Dj専務 EDIT |
「源喜堂」と「文房堂」は神保町のオススメスポットですぜ。以外と裏通りには北欧雑貨のお店もあったりする。
あとお茶の水とかも、オシャレなカフェや雑貨屋さんも豊富だよ。
あとお茶の水とかも、オシャレなカフェや雑貨屋さんも豊富だよ。
神保町ですよ |
2009.04.07 Tue 22:07:31 |
sakika EDIT |
「源喜堂」は画集やカタログがいっぱいあるお店ですよね!「文房堂」はノーマークでした…今度行ってみます。
裏通りまで見て廻れなかったのでまた挑戦しようと思います!
裏通りまで見て廻れなかったのでまた挑戦しようと思います!
TRACKBACK URL - |
カレンダー |
![]() |
![]() |
プロフィール |
![]() |
![]() |
bookmark |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
最新コメント |
![]() |
![]() |
カテゴリー |
![]() |
![]() |
アーカイブ |
![]() |
![]() |
最新記事 |
![]() |
![]() |
最古記事 |
![]() |
![]() |
カウンター |
![]() |
|
![]() |
アクセス解析 |
![]() |
|
![]() |